[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海上自衛隊は毎週水曜日はカレーと決まっているらしいです。それは、海の上の船内での生活だと、曜日の感覚を失いやすいから、とのこと。もちろん、私は船で生活をしているわけでもないので、曜日の感覚もしっかりありますが、料理をすることよりもメニューを決めるのが面倒だな、と思っている主婦としては、最初から決めちゃうのはいいアイディアだなと思いました。
主人に、海上自衛隊にならって、曜日ごとにメニューを決めようかな、と相談したら、猛烈に反対されてしまいました。私も、そんなに本気で言ったわけではなかったのですが、主人は本気でとったみたいです。それで、さすがに毎週同じメニューが出てくるのは頻度が高すぎるということで、毎月1日の日に、決まったメニューにしようということになりました。独身時代、単身メキシコに留学していた経験のある私は、トルティーヤがいいといい、主人は大好物のフライドポテトがいいと言ったので、その2つを毎月1日の夕食のメニューとして、採用しました。
トルティーヤを中身は、ワカモレ(アボガドを潰して使ったディップソース)と、大量のキャベツ、牛肉、フリーホーレス(煮込んだお豆のペースト)です。以前はサルサソースをカルディで買っていたのですが、最近はサルサも手作りしています。トマトをすりおろし、玉ねぎのみじん切りと、ニンニクとコリアンダーとレモンを混ぜるだけですが、コリアンダーが入るだけで、すっかりメキシコ料理の香りです。
そして、主人はポテトをたくさん食べたい人なので、ジャガイモを買ってきて、マックのポテトのLサイズ3個分くらいをあげます。妻としては、ここ数年で急成長したぽっこりお腹がとっても気になるのですが、1日だけは、我慢せずに食べてもいい日として黙認しています。
こんな感じで、1日の日にトルティーヤとポテトを食べ始めて、もう2年ほどです。私たち家族だけの日もあれば、お友達家族を招待した時もありました。我が家の伝統として、続けていくつもりです。
最近、鼻やのどのつまりがひどく、咳が止まらないことがあり、最初内科に行って見てもらったのですが、原因がわからなかったので、紹介してもらった堺市の耳鼻科を受診しました。
耳鼻科で現在の状況を伝えたところ、蓄膿症の疑いがあるとのことで、まずレントゲンを撮ることになりました。
顔のレントゲンは初めてだったのですが、ただ顔を下向きにして機械の上に持っていったら、すぐに撮ってもらえました。
レントゲンの結果を見ると、鼻の奥に膿が貯まっているらしく、本来は黒く見えなくてはならない部分が完全に白くなっていました。
先生から、間違いなく蓄膿症ですねと告げられ、ちょっと落ち込んだのですが、薬で良くなるということで、処方してもらって帰りました。
一週間後、また、耳鼻科に行って、診てもらいました。
あまりよくなった感じがしなかったので、正直に報告したところ、そんなにすぐに良くはならないですよ。と言われました。
診察は問診だけでなく、鼻とのどの奥の状態を見てもらいました。
その後、鼻に点眼液をしてもらい、つまりを取ってもらいました。
それから、のどにうがい薬を入れてもらい、ガラガラとうがいして吐き出しました。
うがい薬はうがいをした後変な味が残る気がするので、ちょっと嫌なのですが、我慢しました。先生からは、まだのどが詰まっているようなので、もう少し薬を続けてみましょうと言われました。
風邪などとは違って、蓄膿症は治るのに時間のかかる病気なんだと、その時ようやく気づきました。
最後に、のどの吸引ということで、蒸気のようなものを口から含むのを3分間して、診察が終わりました。
蓄膿症が治るまで、しばらく通い続けなくてはいけないと思うと気が重いです。
でも、もしかしたら、のどに異物があるのではと思っていたので、のどのつまりの原因が蓄膿症だと分かって、ちょっと安心もしました。
しばらくは、うがい薬ともお付き合いしていかなくてはならないので、早く慣れないといけないなと感じています。
ちゃんと治れば、鼻やのどのつまりも取れるということなので頑張ろうと思います。
私の家族は、3人家族です。
旦那と、私と、娘の3人です。
ここ最近、日本の景気が上向いてきているとは聞いているのですが、我が家には、まだ、その恩恵が巡ってきていないようです。
実際、旦那の給料は、横ばいです。
友人の人で、旦那の給料が上がって、喜んでいる人もいるのに、私の家は、なんか寂しくなってきてしまいます。
それで、思い立って、家計簿をつけてみることにしました。
スマホのアプリでも、家計簿モノもあるのですが、やっぱり、実際に書いていきたいなと思いまして、書店へ行ってきました。
すると、家計簿コーナーというのがあって、主婦だと思われる人たちが、いろいろ見比べていました。
私も、負けじと、いろいろと探してみます。
デザインがかっこいいものや、年配向けの渋いデザインのものや、様々です。
その中から、一つを手に取りました。
「レシート貼るだけ家計簿」なるものを見つけました。
これだと思いました。
レジで、私の前にならんだ人も、私と同じ家計簿を購入した様子です。
その人が、お金を払い、店員さんから、「レシートはどうされますか?」と聞かれたときに、即座に、「いらないです」と答えていました。
おーい、おいおい、と心の中で、突っ込みを入れてしまいました。
この人、早くも家計簿で失敗してるよ、と悲しい気持ちになりました。
もう10年来悩み続けてきた歯茎の悩みを審美歯科でようやく綺麗にすることが出来ました。
きっかけは週刊誌に載っていた芸能人の歯茎の治療の記事でした。
その人も笑うと歯茎が大きく出る人なんですが、私もそれほどは大きくないものの笑うのがぎこちなくなって歯茎にコンプレックスを持っていました。
審美歯科は歯を白くするなど歯の治療しかしていないのだと長年勘違いしていて、その記事を見て目からうろこでした。
確かに歯茎も歯の一部なのだから、それを綺麗にする技術もあるんですね。
友人がホワイトニングで通っている歯科は大きくてお医者さんも沢山いつ医院だったので、そこに行くことにしました。
改善したい部分を伝えると、私の場合は余分な歯肉を1直線にカットしていけば3回の通院で治ると言われてびっくりました。
10年以上悩んでいた見た目が3回で治るなんて・・。
もっと早く気づいていれば思春期にももう少し楽しく過ごせたかもしれないのに。
・・まぁ思春期はどうでもいいですね、すみません・・。
初診ではレントゲンを撮って、大まかな歯茎のラインを決めて終了しました。
2回目ですぐに手術。
麻酔は少し痛かったですけど、手術自体はどんなことをしているのかは全くわからず1時間ほどで終了。
この時は糸が少し口に残って大変でしたが、1週間後の3回目の通院で抜糸をしました。
その時に完全に歯茎の大きさが上唇の下に隠れていることがわかり、感動ものでした。
もう口を大きくあけて笑っても今までのように歯茎が出て恥ずかしい思いをしなくても済みます。
3回の通院で長年のコンプレックスが解消して本当に驚きです。
その後は1ヶ月に1度経過観察で通院していますが、半年何もなければもう通院する必要は無くなるそうです。
歯茎が治って本当に嬉しい出来事でした。
こちらの歯科でお世話になりました。
テレビやエアコン等、屋内の家電の掃除は定期的に行っていきたいですが、それぞれの家電の掃除の時に気をつけるべきことがあります。
テレビですが、いきなり濡れ拭きをすることがあると思いますが、目の荒い生地を使うと画面に細かい傷が付くことがあります。また、濡らした布をよく絞らずに使用すると、内部に水分が浸透して機械の故障の原因となってしまいます。テレビの場合、最初に掃除機で目立つホコリをよく吸い取ってから、布や柔らかい毛ばたきを使用して全体のホコリを落とし、再度掃除機で吸い取るといった方法が良さそうです。内部にホコリが入っていかないように気をつけるべきです。また、テレビは静電気を発生させるので、内部にホコリが溜まりやすいのです。テレビの表面に開けられた穴からホコリ吸い取れるよう、毛付きノズルを使用するなど工夫をしていくべきでしょう。
冷蔵庫で気になるのは、冷蔵庫の上部に溜まっているホコリです。長年掃除しないでいると、ホコリがキッチンの油などと固まって、落としにくいこともあります。そこでスプレーボトルに濃い目の重曹水を作って利用します。重曹は油を落とす能力が高いということ、そしてスプレーをすることでホコリの固まりが柔らかくなることもあります。ぬるま湯を使用すると効果的です。気をつけたいのは水分を放置すると、冷蔵庫がサビる恐れがあることです。乾拭きをして室内の風通しを良くし、全体を乾燥させることが必要になります。冷蔵庫の表面についても、重曹スプレーをふきかけて拭くと綺麗にすることが出来ます。
エアコンが白い色の場合、数年使っているだけで表面が黄ばんできますが、これはタバコのヤニだったり、表面の酸化が影響してのことででしょう。最初のうちであれば重曹スプレーで黄ばみを簡単に落とすことができます。エアコンの全体を濡れ拭きしますが、重曹によって汚れがよく落ちます。フィルターも綺麗に水洗いしておくことをおすすめします。綺麗な空気を出すためにはフィルターの汚れをなくしていくことが大切だからです。
大阪でエアコンの工事を考えている方々は、沢山いらっしゃいます。そしてその方々は、しばしば選別で迷っているのです。
そもそもそのエリアにて、工事を引き受けている会社は沢山見られます。そして業者によって、サービス内容なども異なっているのですね。やはり料金などは、とても気になる問題と言えるでしょう。また業者による工事のクオリティーなども、大切なポイントと言えます。
そして工事を検討している方々は、どの業者を選べば良いか迷っている事も多いのですね。数が非常に多いゆえに、困惑してしまっている方も決して珍しくありません。
1つのやり方としては、見積もりシステムを活用してみると良いでしょう。無料で様々な説明を受ける事ができるのです。
そもそもエアコンの工事会社にお仕事をお願いするまでの流れとしては、まずは工事会社に対してコンタクトを取ります。ちなみに連絡方法は、インターネットもしくは電話になるのです。すると工事の業者が、様々なヒアリングを行うのですね。その内容を元に、工事金額が算出されるケースが一般的です。それでお互いに問題がなければ、工事の契約手続きを行う流れになります。
ちなみに料金は発生するのは、あくまでも工事が確定した時なのですね。工事を依頼しなければ、特に料金は発生する事もありません。無料なのです。
大阪でエアコンの工事を考えているならば、複数業者に見積もりをお願いしてみると良いでしょう。それでもっとも自分に合っている所に、工事をお願いするのが良いと考えます。
9月は防災訓練が行われたりと、
災害に対して敏感になる時期です。
9月1日が防災の日
に指定されていることもありますね。
で、この前この防災についての記事を読んだところ、
なんだかなぁ
と腑に落ちないことがありました。
日本は地震の多い国だから、
今後大きな地震が来た時に備えてこういう行動をとるよう
心がけましょうという特集がありました。
ところが、最初には危ないから窓から離れること、と書いてあるのに、
その後には窓をあけましょうと矛盾したことが書かれていました。![]()
確かに家が歪んでしまって脱出ルートがなくなるのは怖いから
窓やドアを開けた方が良いことはわかっていますが、
でも窓に近づいてはならないって不可能じゃないですか。
どちらが良いのかは自分でその時になって判断しろということなのでしょうね。
咄嗟の判断ができたら苦労はしないでしょうに・・・。![]()
防災訓練、今では学校に通うわけでもなくすることもなくなりましたが、
私は人工呼吸やAEDの使い方以外に、
もっと消火器の使い方を教えてほしかったです。
ところどころに置かれているのは知っていますが、
実は使い方がよくわかっていません。![]()
説明が書いてあるものの、一刻を争う時に呼んでいる暇はないですもんね。
練習したいです。
以前は全く取り上げられることが無かったため、
利用されていることも殆どありませんでした。
しかしココナッツオイルの特集が組まれたことによって、
利用する方が多くなったのも事実です。
利用したことによって、
身体に多くの変化を与えることに成功しているだけでなく、
実は凄い効果を持っているオイルであることもわかってきました。
今まで利用したことのない方が、
その効果を実感して継続利用をすることも増えています。
ココナッツオイルには幾つか特徴的な効果があります。
利用することでダイエット効果が得られることや、
便秘解消にも繋がりやすいとされているのです。
特に便秘解消の効果についてはかなり凄いと言われており、
頑固な便秘に苦しんでいた方が、
簡単に出すことができるようになったという事例もあります。
そして女性の多いとされている冷え症も解消されやすいとされており、
取り入れてから1ヶ月も経たないのに、
足先が暖かくなったという事例もあります。
このようなメリットを持っており、
女性の方には使いやすいとされているのです。
ココナッツオイルはこれからも利用されることになりますし、
色々な方法で取り入れることができる点で優れており、
使いやすさはかなりあります。